《そらでん1 そらでん生活初めました》
《そらでん2 数字的に記録をしてみます》
《そらでん3 はじめの一歩 道具のこと等》
《そらでん4 疑問》
《そらでん5 アイデアを練る》
《そらでん6 気になったサイト》
|
そらでん2
《そらでん
soladen
数字的に記録をしてみます》
「わた電学校」で、まず何をしたいかと言われたので、とりあえず、自分の部屋だけでも、自分の作った電気で過ごせるようにしたい。
暖房や、クーラーは無理だけれど、せめて灯とミシンだけでも、という希望を語ったけれど、灯はなんとかなりそうだが、ミシンは不明。モーターってどのくらい電気を使っているのかしら。
そこで
うち中の電化製品に、なんて書いてあるのかな
どのくらい電気を使ってるのかな
*記録
「電子レンジ」不明
「カーボンヒーター」 100v 600w
「オイルヒーター」 100v 1200w
「ラジオ」ACアダプター 6v 600mA
「ラジオ」 100v 6w
「トースター」 100v 860w
「プリンタ 100v〜240v 0.5〜0.3A
「蛍光灯」 100v 66w 30形
100v 80w 40形
入力電流 1.5A
二次電圧 200v
「電池充電器」 AC100v-240v
output DC1.2v
「小型テレビ」 100v 55w
「炊飯器」 100v 590w
「掃除機」 100v 700w
「布団乾燥機」 100v 540w
「石油ストーブ」 最大消費電力 100v 560w(点火初期に短時間)
燃焼時消費電力 21w
「電機毛布」 100v 80w
「ロックミシン」 100v 120w
「工業用直線縫いミシン」 100v 60w
「アイロン」 100v 1200w
「クリップランプ」 125v 6A/スイッチ
100v 消費電力300w/ソケット
100v 22w/電球(Nationalパルックボール スパイラルレフ形)
「PC」 DC19v 422A 80w
「携帯充電器」 ACアダプター 100v-240v 0.12A
出力DC6.0v 650mA
「カメラ充電器」 AC100v-240v 0.1A(100v)
0.06A(240v)
output 4.2v 0.65A
|